2021-09-22

クロスバイク&ロードバイクで、伊豆半島を走ってみた

伊豆でのワーケーション、仕事以外に近くでどんなことができますか?とよく聞かれます。

お子様やご家族連れなら伊豆ハウスからそれぞれ車で5分のぐらんぱる公園やシャボテン公園、ポニー乗馬。ドルフィンスイムも楽しめます。

カップルや仕事仲間と一緒なら宇佐美でのサーフィン、ビーチ、BBQ、一碧湖や大室山、城ヶ崎海岸、自然の中でのランなどが楽しめます。

 

MERIDAホームページより

 

9月、気温が下がり山のアクティビティがしたくなり、伊豆の国市まで足を伸ばしてMERIDA X BASEでバイクに初挑戦しました。伊豆で車を走らせていると海岸沿いを颯爽と走るバイカーを目撃することが多く、かっこいいな、すごいなと興味を持っていたのでかっこいいバイクに乗れる!と思うとウキウキです。

ロードバイクやクロスバイクに興味があって一度乗ってみたいという方であれば、数十万円のバイクが3千円〜レンタルできるのはとても魅力的だと思います。

 

いざ、ロードバイク試乗

伊豆のへそに到着、いちごアイスを食べ、MERIDAの入り口を入ってジャングル散歩道を進む。5分ほど歩くと、そこには広々とした数多くのバイクが・・・!

MERIDAホームページより

こんな自然豊か(で人が少なめの)場所に100台ほどのバイクがキラキラに整備されていることに驚きました。普通の自転車には乗れるとはいえ、ロードバイク初心者の筆者はかなり圧倒されて「どのバイクに乗りたいですか?」と聞かれても「電動でなく、初心者でも乗りやすいバイク」というざっくりなお願いで選んでもらいました。

メリダを出発して2時間コースで行けるルートはいくつかあり、三島近くの海まで行って帰ってくるコースが1時間ほど。40kmくらいのスピードは出てしまうとのことでしたが初めてということもあり、普通の自転車よりもちょっと早いくらいのスピードでの

子供向けのバイクもあり、3歳の子どもも一台レンタル。同行した大人に見守られて、メリダ近くの川沿いで自転車に乗ってエンジョイしてました。

 

初心者でもロードバイクは楽しめる!

ロードバイクで海をみて、帰ってくるコースは初心者でも十分楽しめます。特に春や秋の気温、天気の良い日ならとても気持ちがよく、緑に囲まれたのスポーツデイを満喫できるでしょう。

一方で広いとはいえない車線をスピードを出して走るのはちょっと怖い。あとは道を間違えると戻るのが大変なので、携帯を出しやすいポケット付きの服やバックパックがあると便利です。

初めてのバイクなら、2時間レンタルがおすすめです。4時間自転車に乗るのはちょっと疲れます。筆者は乗り始めて1時間後にはお尻が痛くなってしまいました。

新しいアクティビティで、都心とは違う空気が吸える。新しい体験で、いつもより少し視野が広がる!
伊豆の自然を満喫できるアクティビティをご紹介しました。

関連記事